2009/07/01 (Wed) [-舞浜・浦安バイキング]

メイン料理1品に、平日+400円・土日祝+600円で、サラダ・デザート・ドリンクバイキングを付けれます。
トータル金額は、平日1,380円~1,580円・土日祝は、1,580円~1780円です。
水曜日は、レディースランチ1,500円(バイキング付き)があります。
頼んだものは、
「特選!ローストリブサンド」
「ロティサリーマシン仕上げのチキンサンド」
「レディースランチ」
です。
メニュー
・特選!ローストリブサンド (単品980円)
「水を使わず地ビール“ブラウンエール”だけで仕上げた」とあり、
売りにしてるだけに、とにかくパンがおいしい。
表面は、パリッとしていて、パッと見は、硬そうですが、中は、ふんわりしています。
それでいて、サクッと歯切れもよく、いい感じです。
小麦の香ばしさと、なんとも言えぬいい香りがします。
味は、少し甘みがあり、複雑なコクがあり、しっかりとした味になっています。
かなりレベルの高い、おいしいパンでした。
ローストリブは、そこそこおいしいローストビーフ。
若干、筋っぽいところもありました。
ソースの濃さ・量は、ちょうど良かったです。
付け合せのポテトは、サクサクで思ったより油臭くなくおいしい。
・ロティサリーマシン仕上げのチキンサンド (単品980円)
パンは、上のローストリブサンドと同じものです。
チキンは、しっかりとした噛みごたえ。
バジルソースとマヨがかかっています。
バジルソースは、香りが良く、おいしい。
マヨが、普通なのが残念なところ。
十分おいしいのですが、マヨをもう少し凝れば、もっとおいしくなりそうな気がします。
レディースランチ (バイキング付き・1,500円)
・サーモンのマリネ(+オニオンスライス)
普通ですが、おいしいです。
・ローストポーク
ドレッシングがおいしいです。
・卵焼き
普通。
・天使エビのグリル
グリルの香ばしさがエビとよく合います。もう一回り大きいければなぁ・・・w
・魚のグリル
普通の焼き魚。
・温野菜
普通。コーンにエビの香ばしさが移っていておいしかったですがw
以下、ビュッフェメニュー
[左]ポテトサラダ [右]ゴボウサラダ
普通の業務用サラダっぽい、濃い目の味付け。
・サラダバー
プチトマト・キュウリ・レタス・海草・オニオン・パプリカ・カイワレ・コーン。
特記することのない普通のおいしさの生野菜。
・ドレッシング(3種)
シーザー・オニオン・柚子。
シーザーは、しっかりチーズ風味でおいしい。他所でも大して変わりませんが・・・
オニオンは、薄めな味付け。醤油を混ぜたらおいしそう。
柚子は、醤油ベースに柚子風味。
・温菜
ブロッコリー・ニンジン・ジャガイモ・サトイモの煮物・クスクス。
・[左]ニンジンスープ
とったとき、コーンポタージュかと思っていました。
食べてみると、ほんのりニンジン風味。
エグ味はなく、おいしい。
・[右]ナススープ
ほのかに、ナスの香り。
さっぱりとしていておいしい。
ちなみにニンジンスープのほうが好みでした。
・[左]フランスパン
表面はパリッとしています。
中はムチムチ・・・ではありませんでした。
普通。
・[右]メープルケーキ
メープルケーキと書かれていましたが、バナナの香りがします。
メープル風味はわかりません。
これバナナケーキじゃ・・・??
ちなみにナッツが入っていて、これはこれでいい味でした。
生地がモソモソしすぎなのが惜しいところ。
・チョコケーキ
チョコ度は低め。生地がややパサつきめで、もう一がんばりしてほしいところ。
・フロマージュ
ほんのりレアチーズ。もう少しチーズをおしてほしいかも。
・ヨーグルトケーキ
間に挟んであるジャムっぽいのが、フラワー系の匂いが強くていまひとつ。
・抹茶ケーキ
抹茶風味は薄め。生地は気持ちパサつきめ。
・プリン
なめらかプリン。
・ゼリー(2種)
ぶどうと、青リンゴ(?)。
甘ったるいゼリーです。
食感は、硬めでよかったです。
2種のゼリーで、違ったフルーツを固めてあります。
・紅茶(5種)
・緑茶
・すいか
「富里すいかフェアー」ということで、このスイカがありました。
ちなみに、このスイカは、若干スカスカしていて、いまいちでしたが・・・
メイン料理のサンド系のパンは、味が濃く、とてもおいしかったです。
+400円でのビュッフェは、目立っておいしいものはありませんが、まずいものもありません。
場所柄と値段を考えると、まあ満足できるのではないでしょうか。
by

お店が可愛くてステキでした(^^*) お客さんもたくさん入ってましたが、補充もよくて、よかったですv
レディースプレートは量は女の子用だけあって程よい感じでした☆でも美味しくて大満足v vエビが香ばしくて美味しかったです

また行きたいです

by

ロティズ・ハウス HP
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ筆者


主にダンナが更新中w
最新記事
看板撤去等・高所作業を低予算で実現します。
(05/12)
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
カテゴリー
食べ物全般・その他(8)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)
最新コメント
[maronkun]
残念・・
[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)

[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)
ブログ内検索
アーカイブ
2014年05月
(1)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)
最新トラックバック