2009/06/09 (Tue) [バイキング]

値段は、平日999円、土日祝1200円です。
ドリンクバーは、+189円。火曜日は+100円で付けられます。
料理
・チキンティッカ
写真中央やや下辺りの鶏肉。
スパイスは強くなく、肉の味も楽しめて、ジューシー。
なかなかおいしいです。
・天ぷら (オニオン・サツマイモ)
写真右下辺りのもの。
衣が、独特の濃い目の味付けで、カリカリに揚がっていて、おいしい。
・カリー饅頭
写真一番下のもの。
生地は詰まり気味。
中のカレーは、スパイスが効いているものの、量が少なく、いまひとつ。
・温野菜
写真左側。
ブロッコリー・ニンジン・サツマイモ・トウモロコシ。
ブロッコリーとニンジンは、火を通しすぎなのか、筋っぽくなっています。
サツマイモとトウモロコシは、普通です。
その他の料理は、下に続きます。
・ナン
ふっくらと厚めな生地。
そんのり甘みもあります。
表面がパリッと薄めなものも好きですが、これもおいしいです。
・サラダ
コーン、オニオン、トマト、ビーフン。
・ドレッシング
中華・マヨフレンチ・サウザン・インディアン。
【左】チキンカレー
スタンダードな味。ピリ辛です。
チキンがごろごろ入っていて、おいしいです。
【中央】ヨーグルトカレー
酸味があり、まろやかなカレーです。
よくわからない、粉っぽいつくねのようなものが入っています。
このつくねみたいなものはおいしくありません。
ルーは、普段味わえないので、なかなかおいしいです。
【右】ホウレンソウとシーフードのカレー
いまいち。
シーフードは、イカ、貝など、それなりに入っています。
まずくはありませんが、特においしくもありません。
【左】スパゲティ
ナポリタンに、トマトの酸味をきかした感じです。
味付けはおいしいですが、麺がおいしくないのが残念。
イマイチです。
【中央】焼きビーフン
中華です。
味付けは、普通。どこにでもある味です。
【右】チャーハン
焼けて、硬い場所があり、そこがアクセントとなり、なかなかおいしい。
カレー屋のなのに、おいしかったですw
【左】レタス
【右】ポテトサラダ・カボチャサラダ、マカロニサラダ
ポテトサラダは、マヨ風味が強めです。
カボチャサラダは、カボチャ風味は弱め。
マカロニサラダも、コンビニ等のものと同じです。
【左】カレー3種を混ぜてみたもの
これはこれで、おいしいですw
【右】チキンカレーライス
白飯しかありません。
【左】フライドポテト
オニオンフライト入れ替わりで出てきました。
ホクッとタイプです。
【右】スープ
中華スープです。
デザート
・レアチーズケーキ
酸味は控えめ。
チーズ風味もあり、そこそこおいしいです。
・抹茶ケーキ
抹茶風味は弱め。
スポンジが渇き気味でもそもそしていて、あまりおいしくありません。
・フルーツ
ピンクヅレープフルーツ・オレンジ・マンゴー・リンゴ。
柑橘2種が、皮ばっかりで少しずつしか実がついていません。
リンゴは、普通。
マンゴーは、そこそこおいしいです。
・カスタードプリン
プリンというより、スープのような感じ。
ものすごくとろとろですが、風味は悪く、甘さが特に目立ちます。
イマイチです。
・ライスプディング
甘さはちょうどいい感じ。
普通です。
・杏仁豆腐
いつも通り、好きでないので、未食です。
・揚げパン
甘いシロップで味付けして揚げてあります。
・プチシュークリーム
安いやつです。
・鈴カステラ
安いやつです。
・ベビーカステラ
安いやつです。
・マシュマロ
安いやつです。
・チョコレートフォンデュ
上の4つの「安いやつ」が置いてあります。
どこでも売ってる100円コーナーの味でした。
【左】ドリンクバー アイス
・コーラー
・ジンジャエール
・山ぶどう(10%ぐらい?)
・山ぶどうスカッシュ
・メロンソーダ
・ウーロン茶
・ミニッツメイド オレンジ(100%)
【右】ドリンクバー ホット
・カプチーノ
・イタリアンブレンド
・ソフトエスプレッソ
・アイスコーヒー用
アイスコーヒーは香りが悪く、イマイチなコーヒーでした。
・紅茶
ブルーベリー、アールグレイ、パイナップル、ストロベリー。
カレーバイキングなら、他にもっと安いところは、いくらでもありますが、
種類的がそれなりにあるので、この値段でも納得です。
(火曜日なので、ドリンクバー付で、1,099円。)
カレーはどれもスパイスは強くなく、誰でも食べやすい感じでした。
by

インド料理のバイキングと聞いてイメージわかなかったのですが、食べやすくて美味しかったですv
チャーハン・ポテト・チキンティッカが特に気に入りました♪♪
店内はインド料理屋さんにしてはスッキリしていて落ち着いた店内でした。
写真は店内のランプです☆
12時半頃から一気に店内がこんできて外で待つ方も出てきたので、早めに行くのがオススメです(^^*)
by

PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ筆者


主にダンナが更新中w
最新記事
看板撤去等・高所作業を低予算で実現します。
(05/12)
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
カテゴリー
食べ物全般・その他(8)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)
最新コメント
[maronkun]
残念・・
[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)

[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)
ブログ内検索
アーカイブ
2014年05月
(1)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)
最新トラックバック