2010/11/20 (Sat) [パン・バイキング]
北海道旅行で、琴似駅に近い発寒橋にある、北欧館本店の「スカンジナビアレストラン」のランチバイキングに行ってきました。
土日祝のみの営業で、時間は11:00~14:30のみ。
値段は960円で、ドリンクバー付き。
料理

・メロンパン
・チョコパン
・クリームデニッシュ
・クリームチーズパン
・白コッペ(チョコ)
・白コッペ(ピーナッツクリーム)
・コーヒーコッペ
・あんぱん
・アンドーナツ
・抹茶&小倉
・豆パン
・カボチャクリーム
・コロネ
・ゴマフランク
・ナゲットパン
他

・ホイップ&小倉
定番の組み合わせ。周りを羊羹でコーティングされていて、おいしい。
・チクワドーナツ
揚げパン。お好み焼きっぽい味付け。
・チクワチーズドーナツ
揚げパン。クリームチーズがおいしい。
・コーンマヨ
野菜ジュースの生地がおいしい。
・きのこグラタン
濃厚でおいしい。
・ハムオニオンチーズ
生地がふかっとしていて、具もたっぷり。
・ピロシキ
具がおいしくなかった・・・
・他

・たこ焼きドーナツ
揚げパン。細切れのタコが複数入っていました。
・オールドファッション
・ソフトドーナツ
・さつまいもパン
・トマトチーズ
・ソーセージパイ
・サラダ
・他

・アップルパイ
シナモンが結構きいていて、あまり・・・
・胡桃カマンベール
・小豆パン
・フルーツ
・他

・ハムチーズサンド
・チキンサンド
・タマゴサンド
・スープ (4種)
ミネストローネ・・・・・酸味は程よいが、ハーブの香りがやや強め。
クラムチャウダー・・・具材たっぷり。
パンプキンスープ・・・風味は弱め。
中華スープ

・焼きそば
・ナポリタン
・ペペロンチーノ
・ナスのトマトパスタ
・ソーセージ
・フライドポテト
・ハンバーグ
思ったよりしっかりした味。
・唐揚げ
・タマゴサラダ
・ポテトサラダ
・ゴボウサラダ
・スパイシーチキン
・コーンベーコン

・ドリンクバー
他、ホットコーヒーと牛乳がありました。

・ビュッフェ台 1

・ビュッフェ台 2

・ビュッフェ台 3

・ビュッフェ台 4

・ビュッフェ台 5
値段も安く、すごい種類のパン、温菜・冷菜に、サラダ・フルーツ等、充実した内容で、ものすごく良かったです。
近くにできたら、絶対常連になっちゃいます・・・近所の人がうらやましいw
土日祝の昼間しか、営業していませんが、1Fのパン販売所は開いています。
こちらのパンも値段が安く、種類が豊富なので、オススメです。
by


|・∀・)>参加しています
土日祝のみの営業で、時間は11:00~14:30のみ。
値段は960円で、ドリンクバー付き。
料理
・メロンパン
・チョコパン
・クリームデニッシュ
・クリームチーズパン
・白コッペ(チョコ)
・白コッペ(ピーナッツクリーム)
・コーヒーコッペ
・あんぱん
・アンドーナツ
・抹茶&小倉
・豆パン
・カボチャクリーム
・コロネ
・ゴマフランク
・ナゲットパン
他
・ホイップ&小倉
定番の組み合わせ。周りを羊羹でコーティングされていて、おいしい。
・チクワドーナツ
揚げパン。お好み焼きっぽい味付け。
・チクワチーズドーナツ
揚げパン。クリームチーズがおいしい。
・コーンマヨ
野菜ジュースの生地がおいしい。
・きのこグラタン
濃厚でおいしい。
・ハムオニオンチーズ
生地がふかっとしていて、具もたっぷり。
・ピロシキ
具がおいしくなかった・・・
・他
・たこ焼きドーナツ
揚げパン。細切れのタコが複数入っていました。
・オールドファッション
・ソフトドーナツ
・さつまいもパン
・トマトチーズ
・ソーセージパイ
・サラダ
・他
・アップルパイ
シナモンが結構きいていて、あまり・・・
・胡桃カマンベール
・小豆パン
・フルーツ
・他
・ハムチーズサンド
・チキンサンド
・タマゴサンド
・スープ (4種)
ミネストローネ・・・・・酸味は程よいが、ハーブの香りがやや強め。
クラムチャウダー・・・具材たっぷり。
パンプキンスープ・・・風味は弱め。
中華スープ
・焼きそば
・ナポリタン
・ペペロンチーノ
・ナスのトマトパスタ
・ソーセージ
・フライドポテト
・ハンバーグ
思ったよりしっかりした味。
・唐揚げ
・タマゴサラダ
・ポテトサラダ
・ゴボウサラダ
・スパイシーチキン
・コーンベーコン
・ドリンクバー
他、ホットコーヒーと牛乳がありました。
・ビュッフェ台 1
・ビュッフェ台 2
・ビュッフェ台 3
・ビュッフェ台 4
・ビュッフェ台 5
値段も安く、すごい種類のパン、温菜・冷菜に、サラダ・フルーツ等、充実した内容で、ものすごく良かったです。
近くにできたら、絶対常連になっちゃいます・・・近所の人がうらやましいw
土日祝の昼間しか、営業していませんが、1Fのパン販売所は開いています。
こちらのパンも値段が安く、種類が豊富なので、オススメです。
by




PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ筆者


主にダンナが更新中w
最新記事
看板撤去等・高所作業を低予算で実現します。
(05/12)
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
カテゴリー
食べ物全般・その他(8)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)
最新コメント
[maronkun]
残念・・
[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)

[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)
ブログ内検索
アーカイブ
2014年05月
(1)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)
最新トラックバック