2009/04/07 (Tue) [-舞浜・浦安バイキング]

値段設定と違いは下記のとおり。
・1480円・・・[牛]カルビ/メキシコ産、[豚]ロース/チリ産
・2580円・・・[牛]ロース/国産、 [豚]ロース/チリ産
・3180円・・・[牛]ロース/国産、 [豚]黒豚ロース・黒豚バラ
これに17種類の具材が食べ放題です。
ソフトドリンクバーは+400円。
アルコールドリンクバーは・・・忘れましたw
飲茶バイキングは、12種類を+300円でつけれます。
利用したのは、1480円+飲茶バイキングです。
メニュー
[左]牛カルビ / [右]豚ロース
肉は、普通のスーパーで売っている安い薄切り肉です。
牛は、脂があり、柔らかくて普通においしい。
豚は、脂は少なめ、その分、歯ごたえもあります。
こちらも普通においしいです

タレは、左から、「梅塩」「MKソース」「ぽん酢」「ゴマダレ」。
下の写真は左から「MKソース」「ぽん酢」「ゴマダレ」。
梅塩は、サッパリしていておいしい

MKソースは、ピリ辛。味がかなり濃いため、ソースの味を楽しむ感じ。
ぽん酢は、サッパリしていて、肉の味との相性もバッチリ。一番おいしいです

ゴマダレは、甘みが強く、コクが足りない感じ。肉との相性はあまりよくありません。
いつも買っている、スーパーのゴマしゃぶのタレのほうがおいしい。
写真は、「MK盛り」。
もちろん単品でも頼めます。
具材 (17種)
・味付ミンチ
・エビワンタン
・肉ワンタン
・エビボール
・肉ボール
・白菜
・春菊
・水菜
・えのき
・しめじ
・ベビーコーン
・プチトマト
・豆腐
・生卵
・春雨
・バミー麺
・白ご飯
質は、普通です。良くはありませんw
ここから下は飲茶バイキング(+300円)のメニューです。
手前から、ゴマ団子、春巻、ハムスイコー(五目もち揚げ)。
ゴマ団子は、ゴマが香ばしい。でも中のあんこがイマイチかな。
春巻きは、バリッと仕上がっています。ミンチが多いため、肉々しい感じ。
ハムスイコーは、春巻きの中身をゴマ団子のモチ部分で包んで揚げた感じで、
サクッとした歯ごたえがいい感じです。
手前から、時計回りに、桃アンマン、もち米肉包み、ショウロンポウ、ニラ包み蒸し。
桃アンマンは、ゴマ団子と同じく、あんこがイマイチ

もち米肉包みは、お米のもちっとした感じが少しあり食感はいい。
ショウロンポウは、中からスープがあふれ出てきておいしい

中華饅頭っぽいので、もうすこし薄くするか、皮っぽくしてほしいところ

ニラ包み蒸しは、ニラの香りは、それほど強くはありません。
イカシュウマイ、エビギョウザ、海鮮シュウマイ。
イカシュウマイは、特にイカの旨みは感じられません。
エビギョウザは、エビの欠片も入っていて、プリっとしています!
海鮮シュウマイは、中身に、海鮮のすり身(タコ・エビ・イカ?)が入っていて、
普通のシュウマイとは違った風味です。
[左]ミニ担担麺 / [右]ミニワンタン麺
坦坦麺はなかなかのピリ辛

ミニワンタン麺は、食べ放題のワンタンが入っています。
普通に、バミー麺、エビワンタン、肉ワンタンを入れればいいのでは?といった感じです。
1480円の値段を考えると、満足できる内容ですw
お肉をがっつり食べたい人にいいですね。
店員の対応も良く、持って来るのも早いです

飲茶系は、注文後に蒸し・揚げているせいか、時間がかかりますが、
できたての熱々で食べれるので、気になりません。
2回目の訪問ですが、食べ放題メニューに、以前はあった、うずら卵がなくなったのが残念でした。
by

お肉たくさん食べて満喫しちゃいました

タレ用のお皿は最初ひとり2枚ずつ用意されているのですが、生卵を頼むと卵1個にお皿2枚持ってきてくれるので、このうちの1枚をタレ用にしてしまうのがオススメです

そうすると各自3枚のお皿に3つのタレで楽しめます

お肉でこってりしてきたら、プチトマトを頼んで口の中をサッパリさせてまたお肉に行くのもおススメです


by

2009/04/01 (Wed) [-舞浜・浦安バイキング]
舞浜にあるホテル、サンルートプラザ東京1Fのレストラン「カリフォルニア」に行ってきました。
春のグルメランチバイキングでした。
ランチは、11:30~14:00です。
価格は、2480円。ただし、ぐるなび等のクーポン利用で1890円に事前の電話予約・可
メニュー
・ズワイ蟹
目玉です。身は大きく、詰まっていて、とてもおいしいカニでした!
写真は、殻を剥いた状態ですが、カニのはさみを模した形の専用の道具が置いてあり、簡単にきれいに剥けます。
・サワラの木の芽風味焼き
普通の焼き魚としてのおいしさ。
・チキンの炒めもの
普通
・ポテトグラタン
表面のチーズが香ばしく、ポテトもごろごろしていておいしい
・ソーセージ
皮がパリッとしていてジューシー。
補充で、別のソーセージになりました。
・パスタ(2種)
カルボナーラ・・・クリーミーで濃厚。結構おいしい。
ミートソース・・・トマトの酸味が利いていて、サッパリめに食べれます
・ポークソテーハーブ風味
肉が硬く、イマイチ。火を通しすぎ?
・春野菜のオープン焼き
焦げ目が香ばしく、アスパラがなかなかおいしかったです。
・ジャンボオムレツ
ふわふわに仕上がっています。ソースにややクセがあり、個人的にはイマイチ。
・お好み焼き
生地が詰まっていて、ペッチャリしています。キャベツも少なくイマイチ
・カレー(2種)
チキンカレー(辛口)・・・ピリッとしていて、普通なおいしさ。
ポークカレー(甘口)・・・甘く、やや油っこい感じでイマイチ。
・パンプキンスープ
カボチャの味が濃くておいしい。
・ちらし寿司
カニの卵が乗っています。プチプチした食感が楽しい
紅ショウガが強く、邪魔な感じでした・・・いらないかなw
・菜の花和え物
家で作る味です。普通においしいです。
・山菜の茶碗蒸し
具は、エビ、シメジ、カマボコ、他忘れました・・・
ダシが利いていておいしいw
・五目炒飯
普通。
・ソース焼きそば
屋台の焼きそばって感じです。干からびた感じというか・・・w
・パン(7種)(&マーガリン)
クロワッサン・・・・パンっぽくイマイチ。
チョコクロ・・・・・・同じくイマイチ。
クリームパン・・・・クリームは硬め。生地はフカフカでそれなりにおいしい。
桜あんぱん・・・・・・予想以上のおいしさ。塩気がおいしかったです
レーズンパン・・・・他にもドライフルーツが入っていておいしい
チーズパン・・・・・・生地は詰まっていて、水分が少なめでイマイチ。
フォカッチャ・・・・ピザ風。オニオン風味でおいしい。
マーガリンでなく、バターならうれしいところです。
・サラダバー(5種)(&ドレッシング3種)
レタス、カイワレ、ミズナ、プチトマト、海草。
ドレッシングは、和風、イタリアン、サウザン。
・ポテトサラダ
・フルーツ
イチゴ、パイン、キウイ、フルーツカクテル、ブルーベリー、ラズベリ-。
フルーツにかけるヨーグルト。無糖でした。砂糖は別に用意されていました。
・チョコフォンデュ
マシュマロ、シュー、フルーツ数種。
シュークリームかと思いきや、シュー生地のみでした
・ケーキ等
イチゴのロールケーキ・・・・たっぷりのクリームにイチゴの酸味が合わさりおいしい
チョコケーキ・・・・・・・・・・・・安っぽい。
白いケーキ・・・・・・・・・・・・・・洋酒の風味がきいていておいしい
パンナコッタ・・・・・・・・・・・・添えてあるイチゴソースが酸味があり、よく合っていました。
グレープゼリー・・・・・・・・・・薄めな安っぽいゼリー。
グレープフルーツゼリー・・しっかり味がしておいしい。
・アイス(6種)
バニラ、抹茶、ラムレーズン、ピーチ、メロンシャーベット、レモンシャーベット。
バニラ・・・・・・・・・そこそこ。
抹茶・・・・・・・・・・・おいしかったです。
ラムレーズン・・・ラム風味がしっかりでおいしかったです。
ピーチ・・・・・・・・・果肉が入っていて、そこそこおいしい。
メロン・・・・・・・・・予想通り、香料っぽくイマイチ。
レモン・・・・・・・・・果肉が入っていて、予想以上にすっぱく、スッキリとしたおいしさ
・ドリンク
コーラ
カルピス/カルピスソーダ
ウーロン茶
Qoo すっきり白ブドウ
オレンジ100%
アップル100%
アイスコーヒー
ホットコーヒー(ブレンド/アメリカン/エスプレッソ)
キャラメルマキアート(ICE/HOT)
ココア(ICE/HOT)
紅茶(4種?)
水
カニが、かなり質がよく、とてもよかったです
写真のように、身のつまりがよく、大きかったです。
カニのみを食べに来ても満足できるかと思います。
逆にカニ以外で考えると、メニューはやや少なく感じ、デザートも簡易的。
カニが食べれない人は、値段を考えると、行かないほうがいいかもしれません。
by
カニがびっくりする程ジューシーで身もギッシリつまっていておしかったです
しかもスタッフの方が2つずつお皿に取ったりするのではなく、他のバイキング料理と同様に置いてあるので、気兼ねなくおかわりができましたカニのお皿が空になるとすぐに新しいものが用意されていて、赤字にならないのか心配しちゃうくらいでした。カニ好きな方にはたまらないと思います
他はパスタがすごく美味しかったのと、ドリンクにキャラメルマキーアトが嬉しかったですフルーツにイチゴがあったのもビックリしました
他の客席では、お店から子供さんへのサプライズ入学お祝いケーキなども出ていました。予約の際にお祝いで予約していたのでしょうか、お誕生日などもあるかもしれませんね
サプライズを除いても、家族で行くのもまたよい
ような雰囲気のお店でした
舞浜駅からは無料の送迎バスが利用できます。運転手さんが面白い方でした海も見えて気分が上がります
by
2009/03/24 (Tue) [バイキング]

値段は、1580円、ソフトドリンクバー付きです。
メニュー
・春キャベツとジャコのおろしパスタ
あっさりパスタ。茹で過ぎ感があります

・グリーンドリア
青海苔っぽいような香りがします。悪くはありません。
・豚軟骨
軟骨はほとんど堅さが無いぐらいに、柔らかく煮込まれていました。
・豚と野菜のカレー炒め
味付けがイマイチです。
・囲炉裏焼き(3種)
アジ、シシャモ、?
魚にアブラがのっていて、焦げ目の香りもあり、おいしい

・魚味噌焼き
味噌がよく合っています。
・人参のポタージュ
ほんのり人参風味。人参のエグみは感じられず、まあまあおいしい。
コクが足りない感じですが・・・
・白飯
・さくらごはん
さくら風味になっていて、塩気もありおいしかったです

・健康豊穀ごはん
・シャケそぼろごはん(数量限定)
瓶詰めのシャケフレークとは違って、オイルっぽくありません。
個人的には、あのオイル感も好きですが、こちらも素朴な感じで良かったです

・うどん (つゆ/ショウガ/ネギ)
特においしいわけではない麺です。
・コラーゲンカレー
中辛ぐらいですが、のどの奥でピリッときました

・味噌汁
ダシがしっかりしていました

・自家製漬物
野菜の浅漬け(3種)、葉付きダイコン。
葉付きダイコンは、甘辛でしっかり漬かっていて、かなりおいしかったです

・もやしのシャキシャキ黒酢和え
黒酢ドレッシングが、酸味がほどよく、なかなかおいしかったです

・豆腐(紫蘇ゼリー)
紫蘇ゼリーがイマイチ。
・豆腐のサラダ
ミミガーが乗っていました。豆腐自体は普通。
・温野菜
キャベツ、ブロッコリー、ニンジン、カボチャ。
・生野菜
・ドレッシング
イチジク、人参、みかん。
・コンニャクとワカメのサラダ
かかっていたドレッシングがおいしかったです。
・サケのプロバンス風
千切りの人参とともにソースがかかっていておいしい

・実演天ぷら (塩5種/天つゆ)
エビ、イカ、菜の花、タマネギ、魚、シメジ、マイタケ、ナス、シシトウ。
イカは硬めでしたが、揚げたてをいただけるのでおいしい

・かき揚げ
こちらは実演ではありませんが、サクサクにあがっていておいしい

・から揚げ
サクサクにあがっていておいしい。
・豆腐のコロッケ
中の豆腐にも味付けがしてあり、なかなかおいしい。
・砂肝とポテトのフライ
ガーリックがきいていておいしい。
・つくねの煮物
家庭的な味。
・切り干し大根
家庭的な味。
・きんぴらごぼう
家庭的な味。
・五目煮
家庭的な味。
・もずく
・天然酵母パン(4種)(イチゴジャム、ブルーベリージャム、マーマレード)
どれもパッとしない感じ。ジャム等は、そこそこおいしい。
・蒸しパン(2種)
普通。
・揚げぱん
きな粉がまぶしてありおいしい。
・ところてん(三杯酢)
個人的には、黒蜜が好きなので、置いて欲しかったです。
デザート
・フルーツ
リンゴ、メロン、パイナップル、キウイ、オレンジ、グレープフルーツ(白/赤)。
・桜餅
桜の塩漬けが乗っており、おいしい。
・あまおうのいちごケーキ
イチゴクリームに、イチゴがしっかり感じられ、濃厚でなかなかおいしい

・チョコケーキ
もそもそしていてイマイチ。
・コラーゲンゼリー
アセロラゼリー。固めです。
・ニンジンのケーキ
ほんのりニンジン風味です。
・豆乳のゼリー
ほんのり豆乳風味です。
・白玉ぜんざい(甘さ控えめ)
控えめかどうかは分かりませんでしたが、普通なおいしさでした。
・野菜のチーズケーキ
濃いめなチーズ風味。一瞬カロリーメイトのチーズ味を思い出しました

ドリンク
・100%オレンジ
・100%グレープフルーツ
・100%グレープ
・100%アップル
・おいしい水
・冷たいお茶
・コーヒー(HOT)
ブレンド、アメリカン、カプチーノ。
・ウーロン茶(HOT)
・ギムネム茶(HOT)
クセのある香り。薄め。
・ケツメイシ茶(HOT)
普通の薄いお茶で、お湯の味がするような感じです。
満席になり、ピーク時はさすがに補充がやや追いつかない感じではありました。
コーヒーカップの補充は悪かったです。なくなって探している人を2回見ました。
ですが、1580円でこの料理内容は良かったと思います

by

お値段もお手ごろでお料理も美味しかったです



人気の料理は「出来ましたコール」があったらすぐ取りに行くのがオススメです


新しいお料理の登場はほとんど無かったですが、フルーツもおいしくて


by

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


主にダンナが更新中w
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)

[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)