[1]
[2]
2009/12/11 (Fri) [食べ比べ]

【ブリー】
白カビタイプのチーズ。
表皮近くは、塩気が利いていて、クセが少しあります。
中心部は、ネットリした食感で、クセは、ほとんどありません。
やや甘味が感じられ、コクがあっておいしい。
【コンテ AOC 12ヶ月熟成】
ハードタイプのチーズ。
ナッツのような香りがあり、深いコクがあって、かなりおいしい。
クセはなく、チーズ臭さの苦手な人でも、おいしく食べれそう。
赤ワインによく合いました。
【エメンタール】
セミハードタイプのチーズ。
クセはなく、ほんのり甘味が感じられ、あっさりしています。
コクが浅いので、物足りなく感じるかもしれません。
温めると風味が増すので、温めるのをおすすめします。
【ブルサンアイユ ガーリック&ハーブ】
ガーリック・ハーブ・パッパーのバランスが絶妙。
クラッカー等にのせて食べるとおいしいです。
【バラカ】
白カビタイプのチーズ。
とてもクリーミーで、中はトロトロとしています。
塩分は強めで、コクがありかなりおいしい。
サンドイッチや他のものに乗せて食べても、
味がしっかりしているため、チーズのおいしさが楽しめます。
ワインにも、よく合いましたw
かなり気に入りました。
【ルクロン】
ウォッシュ+白カビタイプのチーズ。
やわらかく、中もややトロッとしています。
クセは少なく、マイルドな感じで、
「匂いの強いのはあんまり・・・」という人でも、食べれそうです。
風味の強いものと一緒に食べると、チーズが負けそうなので、
そのまま食べるのがよさそうです。
おいしかったです。
【カマンベール・ド・ノルマンディ】
白カビタイプのチーズ。
こちらは、AOP(EU品質認証制度)のもの。
トロっとはしていなく、かなりクセのある味。
チーズ臭というか白カビ臭というか・・・匂いが強いので、ダメな人も多いかも。
チーズの香りが強いので、味の濃いものと一緒に食べても、チーズの味が楽しめます。
【明治 北海道十勝カマンベール】
白カビタイプのチーズ。
あっさりしていて、匂いも弱く、誰でも食べれそうな感じです。
濃いチーズを求めている人には、物足りなく感じると思います。
by

PR
2009/05/31 (Sun) [食べ比べ]
知人の方にコーヒーが好き!と話していたところ、少し前になるのですが、美味しいコーヒーを送っていただいたので紹介させていただきます
お豆のままでも購入できるそうですが、豆を挽くミル持って無いと話していたので、挽いてもらった状態で送ってくれました。
ちなみにオーダーメイドで焙煎してくれるそうです。

表はこんな感じ。送ってくれたコーヒーショップのHPとリンクしたイラストで可愛い感じのパッケージ(^^*)

裏にはコーヒー豆の産地や特徴、焙煎日などの情報が記載されていました。

ショップカードならぬ、焙煎カード??が同封されていました。
焙煎してくださったスタッフの方のお名前と、焙煎日が記載されていますスタッフさんのお名前があるのがちょっと嬉しいです(^^*)

さらにコーヒー豆の詳細情報やおいしいコーヒーの淹れ方の紙が同封されていました(^∀^)
木製倉庫で熟成したマイルドコーヒーとの事v
JASの有機認証を得ているそうです!!

【1】ファゼンダ・ジェレジン・エコロジコ
挽き方・中。焙煎度4。
ブラックで飲むのが好きと話したダンナ用に選んで送ってくれたモノです

【2】ホンジュラス・エルフィロ
挽き方・中細。
これは新商品ということでおまけで送ってくれたモノです。

【3】サントス・イヴァン・カイシェッタ
挽き方・中細。焙煎度・5。
カフェオレで飲むのが好きと話した嫁用に選んで送ってくれたモノですvv
画像だとあんまり違いがわかりませんね(^^;)
【1】エコロジコのは酸味が無くてのみやすいw
酸味が苦味より強く感じるけど、ノーマルなブラック用といった感じの酸味がある(【2】のエルフィロよりは酸味感じた)。
【2】エルフィロは香りがよくてコクが薄めでスッキリしてました!深入り?っていうのか香ばしいというか。。。ブラックで飲みやすかったです
【3】イヴァン~はカフェオレ用。味がしっかりしてて牛乳入れてもコーヒーの香り消えないのが良いvv
酸味が少なくコーヒーの焙煎の香り?深入り?香ばしい香りが強くて、苦すぎないけどちゃんと苦味がある。ダンナも、これで淹れたブラックが一番良いと
気持ち冷めかけても美味しく感じました!!
ちなみにこちらのショップのコーヒーです。参考までに昭和7年創業だそうです!!
by

お豆のままでも購入できるそうですが、豆を挽くミル持って無いと話していたので、挽いてもらった状態で送ってくれました。
ちなみにオーダーメイドで焙煎してくれるそうです。
表はこんな感じ。送ってくれたコーヒーショップのHPとリンクしたイラストで可愛い感じのパッケージ(^^*)
裏にはコーヒー豆の産地や特徴、焙煎日などの情報が記載されていました。
ショップカードならぬ、焙煎カード??が同封されていました。
焙煎してくださったスタッフの方のお名前と、焙煎日が記載されていますスタッフさんのお名前があるのがちょっと嬉しいです(^^*)
さらにコーヒー豆の詳細情報やおいしいコーヒーの淹れ方の紙が同封されていました(^∀^)
木製倉庫で熟成したマイルドコーヒーとの事v
JASの有機認証を得ているそうです!!
【1】ファゼンダ・ジェレジン・エコロジコ
挽き方・中。焙煎度4。
ブラックで飲むのが好きと話したダンナ用に選んで送ってくれたモノです

【2】ホンジュラス・エルフィロ
挽き方・中細。
これは新商品ということでおまけで送ってくれたモノです。
【3】サントス・イヴァン・カイシェッタ
挽き方・中細。焙煎度・5。
カフェオレで飲むのが好きと話した嫁用に選んで送ってくれたモノですvv
画像だとあんまり違いがわかりませんね(^^;)
【1】エコロジコのは酸味が無くてのみやすいw
酸味が苦味より強く感じるけど、ノーマルなブラック用といった感じの酸味がある(【2】のエルフィロよりは酸味感じた)。
【2】エルフィロは香りがよくてコクが薄めでスッキリしてました!深入り?っていうのか香ばしいというか。。。ブラックで飲みやすかったです
【3】イヴァン~はカフェオレ用。味がしっかりしてて牛乳入れてもコーヒーの香り消えないのが良いvv
酸味が少なくコーヒーの焙煎の香り?深入り?香ばしい香りが強くて、苦すぎないけどちゃんと苦味がある。ダンナも、これで淹れたブラックが一番良いと
気持ち冷めかけても美味しく感じました!!
ちなみにこちらのショップのコーヒーです。参考までに昭和7年創業だそうです!!
by

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ筆者


主にダンナが更新中w
最新記事
看板撤去等・高所作業を低予算で実現します。
(05/12)
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
カテゴリー
食べ物全般・その他(8)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)
最新コメント
[maronkun]
残念・・
[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)

[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)
ブログ内検索
アーカイブ
2014年05月
(1)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)
最新トラックバック