2010/02/25 (Thu) [-舞浜・浦安バイキング]
浦安・舞浜にあるホテル、サンルートプラザ東京の「カリフォルニア」のランチバイキングに行ってきました。
値段は、2,010円で、ドリンクバー込みです。
ホテルHPのクーポン使用で、平日1,680円、土日祝1,800円になります。
料理
・ズワイ蟹
前回同様大きくて身が詰まっていてジューシーです。
カニバサミがすごく使いやすく、身がするする抜けます。
大満足でした。
・ペンネのカルボナーラ
思ったよりこってりしていませんでした。
何故か、混ざってないはずですが、カツオ風味がありました。
・トマトソースパスタ
無難なかんじ。普通。
・和風きのこパスタ
カツオ風味でおいしい。キノコの味もしっかりしていました。
・イカのマリネ
イカの身がプリプリしていておいしかったです。
・大根の酢漬け
家で作るのと同じ味。
・ポテトサラダ
普通。
・オカラ
豆類がたっぷり。オカラはあまり好きではありませんが、おいしいと思えました。
・レンコンとヒジキの和え物
昆布ダシの風味が強くて、おいしかったです。
・ニンジンとレーズン
意外とレーズンと合っていておいしかったです。
・チーズとソーセージとキュウリ
チーズがこってりでおいしい。
・プチトマト
・レタス
・ドレッシング(3種)
和風・イタリアン・サウザン。
・ピクルス(?)
ダイコン・パプリカ・カリフラワー。
酢で味付けされていてさっぱり。
・貝柱のマリネ
ホタテではありませんでした。
プリプリ感はありませんが、おいしかったです。
・ラタトゥユ
あっさりしていていい感じ。
・韓国キムチ
コクが合っておいしい。酸味は少なめでした。
・白身魚とほうれん草のパルメザン風味クリームグラタン
ホワイトソースのコクが少なく、もひとつ感がありました。
・ローストポーク ソースロベール
ソースが濃いめで、野菜タップリでよかったです。
肉もそこそこ柔らかく、おいしい。
・トッポギ
モチモチしていて、かなり弾力がありました。
ピリ辛具合もちょうど良かったです。
・ミートボール
普通のパックの安いミートボールと似たような味でイマイチ。
・大根の田楽味噌 柚子風味
家で買ってきた味噌ダレで食べるのと同じw 普通においしいです。
・野菜のフォカッチャ
生地が表面はサックリで生地は、ややパサっとしています。
野菜とソースのおかげでおいしく食べれました。
・カレー(2種)
甘口・辛口。
甘口は、お子様カレーのようにコーンっぽい甘さは無く、普通のカレー。
辛口は、そこそこ辛口ぐらいですが、コクがあっておいしかったです。
・ライス
普通のジャポニカ米。
・トッピング(4種)
福神漬け・レーズン・粉チーズ・ラッキョウ。
・石焼ビビンバ
おこげが無いので残念ですが、味付けはそれなりに良かったです。
・チヂミ
普通。もうちょっとネギが欲しいかも。
・鶏つくね団子の照焼き
チキンボールといった感じ。
もそっとしていて味もあまり良くありませんでした。
・オニオンスープ
コンソメが強めで、オニオン風味もちょうどいい感じ。
・味噌汁
なめこの味噌汁でおいしかったです。
・豚肉と季節の野菜のしゃぶしゃぶ
ゴマダレとポンズがありました。
豚肉が硬く、イマイチ。
・海鮮チゲ鍋
辛さはちょうどよく、海鮮のダシが出ていておいしかったです。
・ペパロニ
普通においしいw
・チキンの冷製
肉が柔らかくていい感じ。
・カボチャのムース
青い部分は枝豆のムースでした。
どちらも風味がよくおいしかったです。
・パイ
クリームチーズ風味。パイ生地がしなっとしていました。
・スパニッシュオムレツ
普通なおいしさ。
・ポップコーン
塩気が強かったです。
・チョコデニッシュダマンド
上の生地が、バターが香ばしくておいしい。
・チョコデニッシュ
上掛け生地無しバージョン。
当然、あるほうがおいしかったです。
・マフィン
上にチョコチップ、中にドライフルーツがたっぷり入っていて結構おいしかったです。
・クロワッサン
パリッとしていなくて、バター風味もあまりありませんでした。
・カレーパン
はみ出たカレーがおいしかったですw
・チョコクレープ
中にチョコホイップといちごが入っています。
ソースはイチゴソースで、酸味があっておいしいです。
チョコホイップは普通のホイップだったほうが好みかも・・・
・アイス(6種)
バニラ・チョコ・抹茶・ラムレーズン・桃・メロンシャーベット。
抹茶・ラムレーズン・桃がおいしかったです。
・ケーキ(左上)
あいだにフルーツが挟んでありました。
スポンジはふんわりしていました。
・ケーキ(右上)
アーモンドの風味がおいしいですが、生地がもそっとしていました。
・ケーキ(左下)
左上のケーキと同じ印象。イチゴバージョン。
・ケーキ(中下)
チョコづくし。こちらもスポンジはふわっとしていてよかったです。
・ケーキ(右下)
白い部分が何だったか忘れてしまいました・・・
・ベリーのムース
酸味が少し合っておいしい。
・ベリーのタルト
ベリーがたっぷりでいい感じ。
・グレープフルーツゼリー
硬めでおいしかったです。
・イチゴゼリー
風味が弱く、緩めのでした。薄くてイマイチ。
・プリン
上のキャラメリゼがパリッと香ばしくおいしい。
・ケーキ(黄色2種)
生地は同じものです。
チーズケーキかと思いきやチーズ風味はなく、よくわからないいまいちな味でしたw
・イチゴのショートケーキ
2枚上の写真の左上と同じ土台です。
(上から時計回りに)
・マフィン
硬めで、もそもそしていていまいちでした。
・チョコクッキー
チョコ風味はそこそこありました。
・マカロン(3色)
味に違いはありませんでした。
カリッと焼かれていました。
・桜チョコ
桜の風味が強めで、そこそこおいしかったです。
・アーモンドクッキー
上の桜チョコで固めてありました。
バリッとしていておいしかったです。
・(中央)イチゴシュークリーム
イチゴカスタードが入っていました。
生地がイマイチでした。
・フルーツ
リンゴ・パイン・イチゴ・ブルーベリー・ラズベリー・金柑。
イチゴ・パイン・金柑が甘くておいしかったです。
他は普通。
・フルーツカクテル
・ヨーグルト(無糖)
砂糖は好みで入れれました。
ドリンクバー
・コーヒー(HOT/ICE/エスプレッソ)
・紅茶(ティーパック数種類)
・キャラメルマキアート(ICE/HOT)
・レモンティー(ICE/HOT)
・緑茶(ICE/HOT)
・リンゴ
・オレンジ
・カルピス
・カルピスソーダ
・Qoo すっきり白ブドウ
・ウーロン茶
・コーラ
今回もカニを目当てに行ってきましたw
身が詰まっていて食べ応えバッチリでおいしかったです。
フルーツが多いのも良かったです。
ケーキは種類はそれなりにありましたが、特においしいということはありませんでした。
この値段でカニをたらふく食べれて大満足でしたw
by
2009/09/12 (Sat) [-舞浜・浦安バイキング]

値段は、682円。ドリンクバー付です。
6時から10時までです。
メニュー
・パン(マーガリン/マーマレード/イチゴジャム)
くるみパン・・・胡桃の香りはちゃんとあり、なかなかおいしい。
少し生地が詰まり気味なのが残念。
チャバタ・・・・・普通。
よもぎパン・・・ほんのりよもぎの香り。普通。
ライ麦パン・・・普通。
クロワッサン・・バターの香りは少ないものの、しっかりと層をなしており、
トーストすると、表面がハラリと崩れて、サクサクになりおいしい。
チョコチップ・・チョコの嫌味な香りが強く出て、生地も詰まり気味でいまいち。
マーガリンは、あんまりおいしくないものでした。
風味がとても薄く、油分なだけといった感じでした。
・ポテトコロッケ
市販の冷凍コロッケっぽい味。
・さつま揚げ
濃いめな味付け。
・ウインナー
普通。
・プチロールキャベツ
中のひき肉の味がしみて、そこそこおいしい。
・炊き込みご飯
焼き飯で、細切り肉が入っているのかと思ったら、
炊き込みご飯で、薄揚げの細切りでした。味付けは濃いめ。
・サラダバー
キャベツ・コーン・プチトマト・キンピラレンコン・マカロニサラダ・ワカメ・ブロッコリー。
・ドレッシング
和風・シーザー。
・とろろ
・納豆
とろろをかけて食べました。普通。
・焼きそば
中華風。そこそこおいしい。
・スクランブルエッグ
とろとろしていて、おいしい。
味付けは薄め。
・カレー
ややピリッとする中辛。普通。
・白飯
普通。
・漬物
キュウリ、タクワン。
・味噌汁
未食。
・スープ
器に入れたのに、席まで運ぶのを忘れていたのを、今、思い出しましたw
未食になりました。
・素麺
とろろ素麺で食べました。普通においしい。
・フルーツ
オレンジ、グレープフルーツ、フルーツカクテル。
・ドリンクバー(アイス)
アイスコーヒー/アイスティー/ミニッツメイド オレンジ
カルピス/カルピスソーダ/コーラ/ファンタ メロンソーダ
HI-C オレンジ/山ぶどう/爽健美茶
・ドリンクバー(コーヒーサーバ)
エスプレッソ/ブレンド/アメリカン
カプチーノ/カフェラテ
アイスカフェラテ/アイスマッキャート
アイスマッキャートは、アイスキャラメルマキアートかと思ったのですが、違いました。
アイスカフェラテっぽいのですが・・・??
・紅茶/お茶
682円なら、まあこんなもんかといった感じです。
焼きたてパンは、クロワッサン以外は、普通、もしくは、いまいちな感じです。
種類も少ないですが、朝からたくさん食べる人も少ないので、こんなもんかなぁ。
個人的には、朝からでも、がっつりいけるので、物足りませんがw
ドリンクは充実してるのが、うれしいですね。
by

嫁さんは朝弱いのと


安いし


by

2009/07/18 (Sat) [-舞浜・浦安バイキング]

値段は、平日60分1000円。時間無制限は、+200円。ドリンクバー&ソフトクリームは+300円。
土日祝は、すべてついて2500円。
メニュー
・牛カルビ
焼肉って感じです。
・豚ロース
豚の匂いが強いです。あっさり。
・豚バラ
カリカリに焼いて食べるとおいしい。
・豚トロ
おいしい。
・ソーセージ
いまいち。
・レバー
思ったよりかは、臭くありませんでした。
・ラム
あっさりでおいしい。
・鶏肉
・ナンコツ
肉が結構付いています。
個人的には、骨ばっかりがいいです。
・モツ
油がすごいですが、おいしい。
・ホタテ
ものすごく薄くスライスされています。
おいしくなかったです。
・イカ
こちらも鮮度が悪く、あまりおいしくありません。
・ジャガバター
普通。
・とうもろこし
・ピーマン
・エリンギ
・タマネギ
・白ネギ
・ニンジン
・カボチャ
・ポテトサラダ
モヨ風味は強すぎず、まあまあおいしい。
・タマゴサラダ
もそもそしていて、いまいち。
・キュウリ・オニオン・ブロッコリー・コーン・トマト・ミズナ・キャベツ・レタス。
・カレー
甘口。お子様向け。
・白飯
・本日のスープ
中華ワカメスープでした。
・チョコブラウニー
まあまあ。
・ロールケーキ
いまいち。
・白玉団子
キナコがまぶしてあります。黒蜜が横においてありました。
硬くていまいち。
・フルーツポンチ
・ゼリー(2種)
リンゴ・オレンジ。硬めな食感。
この種類で1200円、無制限なら、いいのではないでしょうか。
土日祝の値段なら、かなり微妙な感じがしますね。
焼き網も言えば、変えてもらえます。
補充は十分で、お皿の下げもよかったです。
ホタテとイカがおいしくなかったのが、ザンネン。
by

お~~ぃし~~~


1200円で時間無制限の焼肉食べ放題は物凄くお得な感じがします


店員さん一人でフロアを回してて凄い!って思いました


今日は外は激暑でしたが、店内はとても涼しかったです。ずっといると冷えてくるので、女性の方は上着が一枚あるといいかもしれないです

お値段も安いし


by

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


主にダンナが更新中w
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)

[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)