2009/09/18 (Fri) [パン・バイキング]

値段は、840円。1スープ・1ドリンク付きです。
スープは日替わりで固定。ドリンクは、メニューから選ぶことができます。
メニュー
・アイスコーヒー (1ドリンク)
・ミネストローネ (1スープ)
具だくさんで味もなかなかおいしいです。
・エビアボカド
辛しマヨがよく合っています。
・クルミデニッシュ
甘みが強いがクルミもしっかり。
・クリームチーズ オレンジピール
オレンジピールの風味はちょうどいい強さ。
・クリームチーズ ブルーベリー
まあまあ。オレンジピールの方が好みかなぁ。
・モンブラン
もそもそしています。イマイチ。
・パン・オ・レザン
甘みが強め。まあまあ。
・チョコチップ
生地が、ややもそっとしていました。
・クリームパン
特別おいしくはありませんが、そこそこおいしい。
・シュー
オレンジ系の香りがします。中身はありません。
・ハムチーズ
焼きたてのパイがサクサク チーズがおいしい
・ポテトベーコン
味付けは薄め。
・チキンエッグサンド
照り焼きチキンと卵が合っています。
・カツサンド
しっかり肉感があって、おいしい。
・メンタイフランス
普通。
・キノコピザ
普通。
・トマトとモッツァレラ
チーズが少なすぎてイマイチ。
バケット生地は、中がふわふわで良かったです。
・ハム
具が少ない…
・タマゴ
味付けが、家の味です。
・ツナサンド
ピクルスが入っています。おいしいですが、嫌いな人は注意。
・洋梨のパイ
キャラメルクリームっぽいのが入っています。
シャキシャキ感もあり、おいしい。
・ブドウパン
普通。
・黒糖パン
折り込みとゼリーっぽいのが、黒糖のいい香りが楽しめます。
・マーガリン
悪くは無い感じです。
・メンタイポテト
生地にハムが折り込んであります。
ポテト部分が、なんだか冷蔵庫の匂いっぽく感じられました・・・
・卵ベーコンパイ
普通。やっぱり卵が家の味です。
・パン・オ・レーズン
レーズンがたっぷりでおいしい。
・ソーセージパイ
ソーセージの皮がパリっとしていておいしい。
・アップルパイ
リンゴオンリー。シャキシャキ感があり おいしい
・パンプキンタルト
かぼちゃがごろごろしていて、風味がよい。
全体的に詰まっていて、お腹にたまります。
・ソーセージトマト
トマトの酸味とマスタードがよく合っています。
この値段で、焼き立てで、種類も多いので、かなりいいと思いました。
とくに、パイ系が焼きたては、やはりおいしいですね。
人気の無いのは、カットしたままで、ずっと残っているので、パサついていきますが…
個人的には、ハムチーズがヒットでした。
by

PR
2009/09/08 (Tue) [パン・バイキング]

値段は、1050円で、スープと飲み物がつきます。
100引きのチケットがもらえるので、帰りに店内のパンの購入に使用できます。
記憶にあるのは、クロワッサン、食パン、あんぱん、ピザ、ピザトースト、キッシュ、
サンドイッチ、フォカッチャ、ベーコンとチーズのパン、バケット、ノアレーズンです。
なくなれば、新しいパンが補充されますが、補充は遅いです。
開店時にいきましたが、原価の高そうなものは、最初のみで、補充されませんでした。
一度においてある種類が少ないため、いまいちパッとしない印象でした。
店内に、オーブントースターが置いてあり、焼いて食べれます。
味は、それなりにおいしいです。
補充が遅いため、取りに行っても、バケット、食パン、クロワッサンのみ残っているような状態が長く続き、新しいものがきても、一勢に取りにいって無くなって、同じ状態が続きました。
値段が安いので、値段相応な状態といったとこですね。
by

2008/12/28 (Sun) [パン・バイキング]

大阪市内にもあるそうですが、神戸のお店が一番パンの種類が多いと聞いて神戸店に行ってまいりました

メインの品を頼み、パンがセットのメニューだとパンがバイキングというランチメニューでした。パスタで1000円~1500円程だったと思います。
このパンがとにかく美味しかったです

スタッフの方がパンのたくさん入ったカゴを持って回る形でおかわりできます。
持ち運んでのおかわりだと頼みにくいものですが、この時パンを持って回っていたお姉さんが本当に優しくて楽しい方で、バカスカおかわりしまくる私達にも笑顔でたくさん持ってきてくれました



入店時は人気のお店だけあって少し並びました。記憶が定かではありませんが15分~30分ほど??結構長居されるお客さんが多い雰囲気でしたね

でも本当に美味しくてよかったです

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ筆者


主にダンナが更新中w
最新記事
看板撤去等・高所作業を低予算で実現します。
(05/12)
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
ミルキーミルフィーユ・春のハーフ&ハーフ (ドミノ・ピザ) (05/12)
ラザニアーノ / 炭火焼チキテリ (ドミノ・ピザ) (05/11)
The クワトロ・ドリーム (ドミノピザ) (12/08)
カキフライ食べ比べ ローソンvsオリジン (11/08)
カテゴリー
食べ物全般・その他(8)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)
パン(5)
バイキング(18)
-新宿地区バイキング(6)
-銀座地区バイキング(6)
-舞浜・浦安バイキング(12)
パン・バイキング(9)
-銀座地区パン・バイキング(5)
スイーツ・デザート バイキング(3)
ジャンク・ファーストフード(5)
カフェ・スイーツ・お菓子(4)
うちご飯・うちお菓子(5)
うち焼きパン(2)
ラーメン(2)
ディナー・ランチ(8)
お酒・飲み物(1)
珍味・変り種・ネタ系(4)
食べ比べ(5)
最新コメント
[maronkun]
残念・・
[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)

[umapooo] こんにちは
[umapooo] こんにちはー
[たかし] ぼくもいきました
[かぶー] 詳細な情報助かりました
[umapooooヨメ] こんばんは~!
[ゆきマミー] こんにちは☆
[umapoooo] こんにちは
[cici] バイキング大好き
[★リカ] Re:タンネ@人形町 パン&チーズ ランチ(02/04)
ブログ内検索
アーカイブ
2014年05月
(1)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)
2013年05月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)
最新トラックバック